fc2ブログ
茶屋四郎の豪商日記//大航海時代オンラインZ鯖でのプレイ日記他

2012/01/28 (Sat) 浪漫はどこへ…

久々に更新した訳は・・・


商会員のダーリア様から 副官強奪SPスキルすごいよ!! との情報をお聞きしまして・・・


行って参りました!

5度目??

造船技師の宝箱収奪へ~


今まで「希少アイテム収奪」も無い時にがんばってがんばって 19個 開けてますが・・・

お目当てである「造船技法の極意書」は未だ出ておりません><


レアであればあるほど燃えるのがレア収奪


が・・・アレはひどいよ><


レア収奪した宝箱から出現率約5%?のアイテムを出すなんて・・・






ってなわけで 新兵器を持って5度目の挑戦へ~


①


おいい~w

なんかボロボロでるぞww


②



2時間で10個ゲットしましたww


さて・・・


本番はここから



大航海やってて一番手に力が入るこの瞬間



そしてー!!


③


いやっほーーーーー


キタキタキターーーー


収奪諦めてメモリアルコンプ報酬でゲットしたのもあるのでこれが2冊目!!



④

しかも逸品wwwwwww

逸品って宝箱からしか出ない?ちょーレア品だ~~ww



おれGJすぎる


5年くらい前の先輩商会員の格言


「収奪は浪漫だよ」


ん~~~?


今のレア収奪ってば、こんなにレアアイテムをボロボロ落っことして浪漫がない気がします・・・・


重装1個獲ってすんげえ嬉しがってた自分が羨ましく思えた今日この頃でした。

スポンサーサイト



大航海時代オンライン | trackback(0) | comment(0) |


2011/06/19 (Sun) 南蛮交易

1年前?くらいは必死こいて交換量を上げるため試行錯誤していましたが!
ふつーに長崎にトンボ玉持って行ったら1:1交換してくれる機会が多くて・・・
最近は物資ゼロ航海をしていますww

061911 211755


更に南蛮貿易優遇スキル付与の船があるので、1400個のトンボ玉が1680個の種子島に変身します!

帆と板と像は店売り使って模擬してるけど名工やら料理やらお金が徐々に無くなっていく~><

あと2往復くらいしようかな~

大航海時代オンライン | trackback(0) | comment(0) |


2011/06/05 (Sun) 大海戦3日目

ほいほい
みなさんお疲れ様でした~

060511 230041

大航海時代オンライン | trackback(0) | comment(0) |


2011/05/26 (Thu) 例のアレ

ん~
これってほんとに造船+1のアイテムでるんかな?
とりあえず3個獲ったので10個集まったら開けてみよ

052511 083529

大航海時代オンライン | trackback(0) | comment(0) |


2011/02/13 (Sun) 大海戦

021311 231209
↑3日目のSS

最近INが週一になってたんだけど大海戦があると聞いて木曜にINしたんだわさ
イング・ヴェネ VS ポル・ネデ だと思っていたらネデル連盟不成立だったのねー!><
ぶったまげたわwさすがネーデルw
っつーことで2ndキャラの「なしお」で出てみることにしたんだよー!
メインキャラ作成のの1年後くらいに作ったキャラなのですよー!

砲撃スキルが10ちょい+回避7なので1日目はN狩で出たのですが!
意外にPvPもいけたので2日目からは雑食&対人に切り替えてみました!

<1日目>
戦功7・・・
仕掛け旗艦で参加・・・も
NPCの湧きがありえないほど少なかったのねー;;
ペア組んでくれた方に申し訳なかった;;

<2日目>
雑食艦隊に参加!
援軍旗艦したのですが、仕掛け旗艦の方がめちゃめちゃ上手かったので見とれている間に即沈を何度もw
それでも戦功は60くらいいきましたかねー
旗艦に感謝(*´∀`)

<3日目>
かの有名な!艦隊に入れてもらいました!
みなさん歴戦のツワモノばかりで、先抜けとかバンバン落としていくのねー!
戦功は47?だっけかな
みなさんおもしろい人ばかりですんげー楽しませてもらいました!
やっぱ大海戦は野良参加でもバシバシチャットで話しながらやる方が断然楽しいですねー
ノリのいい相手だと負けてもおもしろいしね!
組んでくれてありがとうw



しっかし今回は敵探しに苦労する大海戦でした~
ポル側も封鎖されまくりでやりづらかったのではないでしょうか~
なにはともあれみなさんお疲れ様でした~~~~

なしおも早くマレシャルとってスキルあげないとっ

大航海時代オンライン | trackback(0) | comment(3) |


| TOP | next >>